Skip to content

Commit cb54656

Browse files
committed
usr_{41,45,46,90,toc}.jax:Update vim 8.2.1114 version help translate
1 parent a67571a commit cb54656

File tree

5 files changed

+120
-62
lines changed

5 files changed

+120
-62
lines changed

doc/usr_41.jax

Lines changed: 56 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*usr_41.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2020 Mar 15
1+
*usr_41.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2020 Jun 13
22

33
VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar
44

@@ -41,6 +41,12 @@ Vim script 言語は vimrc ファイルや構文ファイルなど、さまざ
4141
別にオプションを設定するファイルの一種です。複雑なマクロ定義を別ファイルに分け
4242
て保存しておくこともできます。このように、いろいろな使用方法が考えられます。
4343

44+
あなたが Python に親しんでいるなら、Python と Vim script 間の比較につ
45+
いて、以下で他のドキュメントへの参照を見付けることができます:
46+
https://gist.github.com/yegappan/16d964a37ead0979b05e655aa036cad0
47+
そしてあなたが JavaScript に親しんでいるなら:
48+
https://w0rp.com/blog/post/vim-script-for-the-javascripter/
49+
4450
簡単な例から始めましょう: >
4551
4652
:let i = 1
@@ -88,6 +94,8 @@ Vim script 言語は vimrc ファイルや構文ファイルなど、さまざ
8894

8995
":let i += 1" は ":let i = i + 1" と同じ意味です。変数 i に 1 を加算し、新しい
9096
値を同じ変数に代入します。
97+
Note: これは旧来の Vim script で動かす方法で、このファイルで検討します。Vim9
98+
script の場合はちょっと違います、参照 |usr_46.txt|
9199

92100
上述の例は、実際にはもっと簡潔に書くことができます: >
93101
@@ -607,6 +615,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
607615
deepcopy() リストの完全なコピーを作成する
608616
filter() リストから選択された要素を取り除く
609617
map() リストの各要素を変換する
618+
reduce() リストの畳み込みの値を算出する
610619
sort() リストをソートする
611620
reverse() リストの並び順を反転させる
612621
uniq() 隣接して繰り返される要素のコピーを削除する
@@ -620,6 +629,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
620629
min() リスト中の最小値
621630
count() ある要素がリスト中に出現する回数を返す
622631
repeat() リストを複数回繰り返す
632+
flatten() リストの平坦化
623633

624634
辞書操作: *dict-functions*
625635
get() 辞書の要素を返す。存在しないキーでもエラーを出
@@ -664,6 +674,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
664674
sinh() 双曲線正弦 (ハイパボリックサイン)
665675
cosh() 双曲線余弦 (ハイパボリックコサイン)
666676
tanh() 双曲線正接 (ハイパボリックタンジェント)
677+
isinf() 無限大かのチェック
667678
isnan() 数値でないかどうかのチェック
668679

669680
その他の計算: *bitwise-function*
@@ -672,6 +683,8 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
672683
or() ビットごとの論理和
673684
xor() ビットごとの排他的論理和
674685
sha256() SHA-256 ハッシュ
686+
rand() 疑似乱数を得る
687+
srand() rand() を使うためのシード値の初期化
675688

676689
変数: *var-functions*
677690
type() 変数の型
@@ -701,6 +714,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
701714
getcurpos() カーソルの位置を取得する
702715
getpos() カーソルやマークなどの位置を取得する
703716
setpos() カーソルやマークなどの位置を設定する
717+
getmarklist() グローバル/ローカルのマークのリスト
704718
byte2line() 指定のバイト位置の行番号を取得する
705719
line2byte() 指定の行のバイト位置を取得する
706720
diff_filler() ある行より上の詰め行の数を取得する
@@ -720,6 +734,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
720734
prevnonblank() 前の非空行を探す
721735
search() パターンにマッチする場所を探す
722736
searchpos() パターンにマッチする場所を探す
737+
searchcount() カーソルの前後でマッチした数を得る
723738
searchpair() start/skip/end の対を探す
724739
searchpairpos() start/skip/end の対を探す
725740
searchdecl() 名前が宣言されている場所を探す
@@ -768,6 +783,7 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
768783
hostname() システムの名称を得る
769784
readfile() ファイルを読み込み、行のリストを得る
770785
readdir() ディレクトリ内のファイル名のリストを得る
786+
readdirex() ディレクトリ内のファイル情報のリストを得る
771787
writefile() 行のリストまたは Blob をファイルに書き込む
772788

773789
日付と時刻: *date-functions* *time-functions*
@@ -804,9 +820,11 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
804820
listener_remove() リスナーコールバックを削除する
805821
win_findbuf() バッファが含まれるウィンドウを探す
806822
win_getid() ウィンドウのウィンドウIDを得る
823+
win_gettype() ウィンドウの種別を得る
807824
win_gotoid() IDで指定されたウィンドウへ移動する
808825
win_id2tabwin() IDで指定されたタブとウィンドウの番号を得る
809826
win_id2win() IDで指定されたウィンドウの番号を得る
827+
win_splitmove() 分割したもう片方へウィンドウを移動する
810828
getbufinfo() バッファの情報一覧を得る
811829
gettabinfo() タブページの情報一覧を得る
812830
getwininfo() ウィンドウの情報一覧を得る
@@ -883,6 +901,7 @@ Quickfixとlocationリスト: *quickfix-functions*
883901
getchar() ユーザーが入力した文字を得る
884902
getcharmod() 最後に入力した文字の修飾子(modifier)を得る
885903
getmousepos() 最後に取得したマウスの位置を得る
904+
echoraw() 文字をそのまま出力する
886905
feedkeys() 先行入力キューに文字を入れる
887906
input() ユーザーが入力した行を得る
888907
inputlist() ユーザーにリストから項目を選択させる
@@ -924,6 +943,7 @@ Vimサーバー: *server-functions*
924943
hasmapto() マップの存在をチェック
925944
mapcheck() マッチするマップの存在をチェック
926945
maparg() マップのrhs(展開結果)を得る
946+
mapset() マップを復元
927947
menu_info() メニュー項目の情報を取得
928948
wildmenumode() wildmodeが有効かどうかをチェック
929949

@@ -944,11 +964,13 @@ Vimサーバー: *server-functions*
944964
test_autochdir() 起動中に 'autochdir' を有効にする
945965
test_override() Vimの内部処理を置き換えてテストする
946966
test_garbagecollect_now() 直ちにメモリを解放する
967+
test_garbagecollect_soon() メモリを解放のフラグを設定する
947968
test_getvalue() 内部変数の値を取得する
948969
test_ignore_error() 特定のエラーメッセージを無視する
949970
test_null_blob() null の Blob を返す
950971
test_null_channel() null のチャネルを返す
951972
test_null_dict() null の辞書を返す
973+
test_null_function() null の Funcref を返す
952974
test_null_job() null の Job を返す
953975
test_null_list() null のリストを返す
954976
test_null_partial() null の部分適用を返す
@@ -959,6 +981,10 @@ Vimサーバー: *server-functions*
959981
test_option_not_set() オプションが設定されていることを示すフラグをリ
960982
セットする
961983
test_scrollbar() GUIでスクロールバーの動きをシミュレートする
984+
test_refcount() 式の参照カウントを返す
985+
test_srand_seed() srand() のテスト用の種を設定する
986+
test_unknown() unknown 型の値を返す
987+
test_void() void 型の値を返す
962988

963989
プロセス間通信: *channel-functions*
964990
ch_canread() 何か読むものがあるかチェックする
@@ -984,7 +1010,7 @@ Vimサーバー: *server-functions*
9841010
js_encode() 式をJSONの文字列にエンコードする
9851011
js_decode() JSONの文字列をVimの型にデコードする
9861012

987-
ジョブ: *job-functions*
1013+
ジョブ: *job-functions*
9881014
job_start() Job を開始する
9891015
job_stop() Job を停止する
9901016
job_status() Job のステータスを取得する
@@ -1029,6 +1055,8 @@ Vimサーバー: *server-functions*
10291055
term_setkill() 端末内のジョブを停止するシグナルを設定する
10301056
term_setrestore() 端末を復元させるためのコマンドを設定する
10311057
term_setsize() 端末のサイズを設定する
1058+
term_setapi() 端末の JSON API 関数名のプリフィックスを設定す
1059+
10321060

10331061
ポップアップウィンドウ: *popup-window-functions*
10341062
popup_create() 画面中央にポップアップを作成する
@@ -1069,8 +1097,27 @@ Vimサーバー: *server-functions*
10691097
prompt_setinterrupt() バッファの割り込みコールバックを設定する
10701098
prompt_setprompt() バッファのプロンプトテキストを設定する
10711099

1100+
テキストプロパティ: *text-property-functions*
1101+
prop_add() その位置にプロパティを付ける
1102+
prop_clear() その複数行からプロパティをすべて取り除く
1103+
prop_find() プロパティを検索する
1104+
prop_list() その行の全プロパティのリストを返す
1105+
prop_remove() その行からプロパティを取り除く
1106+
prop_type_add() プロパティタイプの追加/定義
1107+
prop_type_change() プロパティタイプの変更
1108+
prop_type_delete() テキストのプロパティタイプの削除
1109+
prop_type_get() プロパティのタイプを返す
1110+
prop_type_list() プロパティの全タイプをリストで返す
1111+
1112+
サウンド: *sound-functions*
1113+
sound_clear() 再生している全サウンドを停止する
1114+
sound_playevent() イベントサウンドを再生する
1115+
sound_playfile() サウンドファイルを再生する
1116+
sound_stop() サウンドの再生を停止する
1117+
10721118
その他: *various-functions*
10731119
mode() 現在の編集モードを得る
1120+
state() 現在のビジー状態を得る
10741121
visualmode() 最後に使われたビジュアルモードの種類
10751122
exists() 変数、関数の存在をチェック
10761123
has() 機能がサポートされているかをチェック
@@ -1079,6 +1126,10 @@ Vimサーバー: *server-functions*
10791126
did_filetype() FileType自動コマンドが使用されたかどうか
10801127
eventhandler() イベントハンドラによって起動されたかどうか
10811128
getpid() Vim のプロセスIDを得る
1129+
getimstatus() IME のステータスがアクティブかをチェック
1130+
interrupt() スクリプト実行に割り込む
1131+
windowsversion() MS-Windows バージョンの取得
1132+
terminalprops() 端末の属性
10821133

10831134
libcall() 外部ライブラリの関数を呼ぶ
10841135
libcallnr() 同上、数値を返す
@@ -1087,6 +1138,7 @@ Vimサーバー: *server-functions*
10871138
undotree() アンドゥツリーの状態を返す
10881139

10891140
getreg() レジスタの値を得る
1141+
getreginfo() レジスタの情報を得る
10901142
getregtype() レジスタのタイプを得る
10911143
setreg() レジスタの値を設定する
10921144
reg_executing() 実行中のレジスタ名を返す
@@ -1102,6 +1154,8 @@ Vimサーバー: *server-functions*
11021154
py3eval() |Python|の式を評価する (|+python3|)
11031155
pyeval() |Python|の式を評価する (|+python|)
11041156
pyxeval() |python_x| の式を評価する
1157+
rubyeval() |Ruby| の式を評価する
1158+
11051159
debugbreak() デバッグ中のプログラムを中断する
11061160

11071161
==============================================================================

doc/usr_45.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -14,7 +14,7 @@ Vim のメッセージは言語を変更できます。本章では、言語を
1414
|45.4| 異なるエンコーディングのファイルを編集する
1515
|45.5| 言語のテキストを入力する
1616

17-
次章: |usr_90.txt| Vim のインストール
17+
次章: |usr_46.txt| Vim9 script でプラグインを作る
1818
前章: |usr_44.txt| 構文ファイルを作成する
1919
目次: |usr_toc.txt|
2020

@@ -402,6 +402,6 @@ Method, IM) を使います。インプットメソッドを使うには、目
402402

403403
==============================================================================
404404

405-
次章: |usr_90.txt| Vim のインストール
405+
次章: |usr_46.txt| Vim9 script でプラグインを作る
406406

407407
Copyright: see |manual-copyright| vim:tw=78:ts=8:noet:ft=help:norl:

0 commit comments

Comments
 (0)